12/18 日記

投資の世界に触れてから、12月末でちょうど2年に。

知り合いの優秀な投資家さん達の手法を拝見するに、

絶え間ない新たな吸収と実践の繰返しと感じてます。




私も、こてこてのバリュー投資から入りましたが、

小手先収益バリューで時間をロスしつつも、

資産バリューへの回帰、成長バリューへの投資と渡り、

現在に至っています。(単純化しすぎたかも…)



投資ツールも大分固まってきました。

収集したり分析した成果を、後から見てすぐ利活用

できるように工夫しています。可読性を最重視です。



具体的には、EXCELもしくはMySQL(DB)にデータを集約し、

EXCELシートやApache+PHP/Perl経由で可視化しています。

最近では、PukiWikiを導入して、メモを紛失しないように

気をつけています。仕事でもかな。



あ、IE等のブラウザ経由で確認できるようにしていると、

Webで公開するときにも楽というのもあります。



とにかくクリック数と時間ロスを極限まで減らすべく、

今後も努力して行こうと思っています。



投資法では、最近は、ポートフォリオ組成の勉強を開始。

期待収益率とリスク、相関などを学習中です。

勉強しながら思いましたが、本業と非常に親和性が高い。

成果が出たら公開します。



今年もあと少し。気合で本業と投資を頑張ります。(*^^*)

コメント

  1. こうめい より:

    私もポートフォリオの組み方が今一番考えてる
    ところです。
    私がポイントとしているのは「最大損失可能性額」です。
    どのくらいの確率でどのくらい損失するのかを
    測定して自己資金が0円以下にならないように
    守っています。
    デフェンスって大切ですよね。



  2. gotospace より:

    そうですよね。私も本当にそう思います。

    「外資ファンド利回り20%超のからくり」
    という本を最近読んで、ポートフォリオ組成の
    理論をイメージしやすい形で、何で必要なのか?
    を分かりやすく書いてあったのがきっかけです。

タイトルとURLをコピーしました