EDINETコード検索 ファンドコード対応

投資ツール > EDINETコード検索



にて、J-REIT等の投資法人の場合には、EDINETコードではなく、

ファンドコードを用いて、有価証券取引報告書をリストアップ

するように変更いたしました。



投資法人だと、EDINETコード(提出者)で検索しても、何も出て来ず、

有報等のデータは、ファンドコードの方で提出されるためです。



なお、投資法人に対する大量保有報告等は、従来どおり、

EDINETコード(発行者)で検索してリストアップで問題ないので変更無しです。



コメント

  1. バランス^^ より:

    今晩は~

    第一陣&第二陣~配置完了しました。気分的には10年位封印します。

    第三陣~第五陣は、もうチョイ先に備えます。
    印象としては~誰かに買われた感じでした?!

    あまりのボラに短期も復活させました。
    連休明けに~円を外貨に分散させようと思います。
    これで老後資金完了です。

    分布図が凄い事になってますね!
    いつも~ありがとうございます。

    皆に幸あれ^^





  2. gotospace より:

    バランス^^さん

    おお、リスク管理が徹底されてますね。すごい。
    長期債券みたいな株券が多そうですよね。

  3. 忍耐2 より:

    gotospaceさん、こんにちは。いつも御世話になっています。
    なかなか真面目に意見交換出来るところがないので、
    ここでgotospaceさんと素人個人投資家意見交換会を御願いします(笑)。

    どうなんですかね?日経平均。 と、唐突な問い掛けですが。
    私は日本株現物投資を今年は殆どやっていませんでした。
     信用売りは1~7月までは結構やっていましたが、
    損はしていませんが、利益も殆ど出ていないという状況でして。
     日経平均のチャートを見ると、1~8月は保ち合い状態なので
    当然と言えば当然のことですけど。
    9月に入ってから日経平均(世界的にですが)が急落しましたね。
     私は中国&香港株投資をしているのですが、
    上海総合指数はこの1年間は下落するだけでした(指数がなんと1/3!!)。
    http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?span=90&asi=1&code=SSEC
     香港のハンセン指数もこの1年間で1/2です。
    http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?span=90&asi=1&code=HSI
     上海総合指数は一直線下落で、ハンセン指数は自律反発ありの下落に比べて、
    日経平均は長~~い持合い後に急落なのが不思議ですね。
    ロシアは急落で5ヶ月で1/3ですが。
    http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/chart/trend2.cgi?radio=name&market=00&job=no

  4. 忍耐2 より:

     私が妄想するに、国内外の投資信託の投げ や 機関投資家のポジション解消売りなのでしょうね。
     と言う事で、世界的に有名な日本企業が投信などに組み込まれていたので、
    真っ先に株価に関係なく投げ売りされているという事ですかね?
    ソニーなど有名どころは、外国人の株主比率がかなり高いので完全にやられていますね。
     日本政府が日本人の個人投資家を大事にしないので、
    大企業が外国資本に完全に乗っ取られているのを危惧していましたが。
    日本の個人投資家が、日本企業の株の多くを持っているという体制にするべきだったのに。
     ファンドの売りが無くなるまでというと株価下落までまだ掛かるのか? 或いは、株価はもう底に来ているのか?

  5. gotospace より:

    忍耐2さん

    こんばんは!ご無沙汰してます^^

    > どうなんですかね?日経平均

    日経平均は、先週は欧米の金融機関が現金が欲しくて保有株売ったり
    ファンド解約したりでの爆下げだったのではと…。
    少しは反転するんじゃないかと…。

    でも、これから景気後退ガンガン進むと思うので、
    中期的には、今の株価は妥当なレベルかなと思います。

    ボンバーマンみたいな気がします…。(^^;

    バリュー投資家が狙いそうな銘柄、とくに、
    出来高制限一杯買ってもダダ下げだった自社株買い企業は
    14日からの制限撤廃でしっかりした値動きになるんじゃないかと…。

  6. 忍耐2 より:

    先週は薬品株の下げも、きつかったですね。
    問答無用のブン投げです。

    >バリュー投資家
    グレアムが使っていた式ですが( 簡単に表示しますと)、
    【流動資産 - 負債(流動負債+固定負債)= 純流動資産 】 正味資産などとも言われていますが。
    純流動資産 ÷ 発行済み株式数 = 1株当りの純流動資産
    そして株価が1株当りの純流動資産の2/3以下の時に買い、
    1株当たりの純流動資産と同じ数字の時に売るというものです。
    これを出すには会社四季報CDを使わないと無理ですが。
    私は最新版は持っていないので、PBRの無茶苦茶低いものをスクリーニングで検索してMSNマネーで分析しています。
    株価が1株当りの純流動資産の2/3以下の銘柄なんかある訳ないと思っていました。
    しかし、その中で6432竹内製作所という銘柄がありました。ビックリ!
    1株当りの純流動資産が1500円弱で、株価がそれの1/3近くの500円そこそこです。
    木曜日に試し買いを入れて、金曜日の日経平均の大暴落で追加買いをしようと思っていたのですが、
    株価上昇してしまいました。
    まだあるかもしれませんね。 会社四季報CDを買おうかな~~~~

  7. 忍耐2 より:

    中国本土 & 香港株 が暴騰しています。
    http://stock.searchina.ne.jp/

    ●もともと中国本土の市場参加者は、(投資信託を含めて)90%が個人投資家です。
     よくTVなどで中国株と言うと、【上海総合指数】の数字を引き合いに出しますが、
    90%が個人投資家の市場についてどうのこうの言っても仕方がないことです。
    http://www.naito-sec.co.jp/china/first/guide/stock_guide06.html
    ※【上海総合指数】とは、上海A株とシンセンA株を指数化したものです。
    ●それに対して、香港株式市場の方は、欧米の機関投資家が入っています。
    だから、それらのブン投げでボロボロにさせられていますが。
    ●G7などの会合が全世界で行われましたが、休み明けの中国本土&香港株の上げは
    これらの全世界一丸となった緊急対応を好感したのでしょうかね? 底打ち&反転だと良いのですが。

  8. gotospace より:

    忍耐2さん

    ありがとうございます。:-)
    どうやら少しは反発しそうですねぇ。
    いや~、良かった…。

    三菱UFJの出資も損しなさそうですし、
    日銀売りも当面凍結ですし、
    プラス材料は増えたような…。

タイトルとURLをコピーしました