11/2 スクリーニング結果

1ヶ月ぶりにスクリーニングをしてみました。

うーむ。さすばにバリュー投資家の方々のサイトで最近紹介されている銘柄がごろごろ。

みなさん、アンテナがやっぱりすごいですねぇ。



基準は、次の通りです。



・修正PER=時価総額/(0.5×経常利益) < 10

・FCF=営業CF+投資CF > 0

・PCFR=時価総額/営業CF < 10

・PBR=時価総額/株主資本 < 1

・配当利回り > 1%

・SPR=売上高/時価総額 > 1

・純CASH=(現金-有利子負債)/時価総額 > 20%

・株主資本比率 > 30

・子会社でないこと。オーナーが大株主であること。



11/2時点の株価、株数、期末決算実績を用いると次のような感じです。
















コード名称市場修正
PER
PCFRPBR配当
利回り
SPR
CASH
株主資
本比率
8737洸陽フューチャーズ大証2部5.376.210.962.841.365431.29
1718美樹工業JASDAQ6.372.280.632.407.022943.45
6919ケルJASDAQ6.872.580.574.502.252270.20
2797セガミメディクスJASDAQ7.544.390.571.796.207553.88
7521ムサシJASDAQ8.083.600.412.065.618953.22
9977アオキスーパーJASDAQ8.564.710.842.418.114854.20
9877マルフルJASDAQ9.303.070.501.744.686752.53
9193東京汽船東証2部9.363.030.472.002.835852.18
3597自重堂東証2部9.417.800.503.432.216368.55
9476中央経済社JASDAQ9.523.040.632.381.8511064.63
6736サン電子JASDAQ9.813.570.811.331.633458.92




コメント

  1. Chiro より:

    こんにちは。

    DBの方の構築はその後いかがでしょうか。
    もし良い解決法を既に考えられていらっしゃるのであれば
    教えていただきたいんですが、会社名、それぞれの財務など
    (あるいは株価)、期、と3次元データになってしまうので
    DBをどのように設計したものか悩んでいます。
    (特にDBに株価を入れようと思うと結構やっかいな気がして
    います)

    # もちろん適当に作ってしまうことは可能なんですが
    # 後ではまるのも嫌なので…

    gotospace さんはどのようになさっていらっしゃいますか?

  2. gotospace より:

    Chiroさん、こんにちは。:-)

    今、3つのテーブルをベースに考えていて

    ・会社テーブル(証券コード、会社名、等)
    ・決算テーブル(決算ID、BS/PL/CFデータ):各会社、各年度
    ・株価テーブル(株価ID、年月日、月足):各会社、各月

    決算テーブルにデータ食わせて、SQLをいろいろいじって
    遊んでいるところです。mysqlのコマンドラインで
    source hoge.sqlで、hoge.sqlを秀丸で修正しながら…

    思ったよりSQLが高機能なので、下手にPHPとか書くよりも
    SQLをもっと勉強した方が得かなと思って。。。

    あと、株価はデータ数を考慮して、月足を入れようと
    思っています。まだ未着手なんですけどね。。。(>_<)

    3つのテーブルをどう連携するか?は、まだ考え中です。
    すんませんーーー。(^^;

  3. Chiro より:

    ありがとうございます。参考になります。

    私も DB は仕事で使ったりしない素人なんで(ごく基本的な勉強は
    してみたことあるけど)よくわかってません。DBの設計はいろいろ
    考えることがあって経験が物を言いそうですよね…

    > 思ったよりSQLが高機能なので、下手にPHPとか書くよりも
    > SQLをもっと勉強した方が得かなと思って。。。

    これは本当にそうですね。SQL使えない素人が定型業務をする用途では
    PHPによるアプリケーションは滅茶苦茶便利ですけど、データをいろいろ
    いじって研究するんであればSQLそのまま使っていた方が自由度が高い
    ですもんね。

  4. くらぽん より:

    gotospaceさん、おはようございます。
    この書きこみ、気付いてくださるでしょうか。

    当初お聞きしたいと思いながら、お聞きできないままでしたので、勇気を出して書きこみしてみます。

    スクリーニングの際に、gotospaceさんが使われている指標は、独自の指標でいらっしゃいますよね。
    修正PER,FCF,SPRなど。
    (SPRはインターネットで検索してみたのですが、よく分かりませんでした)

    それぞれの指標を使われるに至ったお考え、指標についての簡単な説明をお願い出来ませんでしょうか。

    お忙しいところ、申し訳ありません。
    お時間のある時で結構ですので、よろしくお願いいたします。



  5. gotospace より:

    くらぽんさん、こんにちは。(*^-^*)

    コメント有難うございます!
    コメント頂けるとメールで通知されるので大丈夫です。:-)

    ・修正PER

    当期利益でPERを出すと、特別利益や損失で上下に振れる場合があるので、
    そこをえいやで経常利益の半分として、見逃しが無いようにと思って
    使っています。意味合いは、PERを同じです。
    (たしか、ようさんも分析で使っていたような…)

    ・FCF(フリーキャッシュフロー)

    FCF>0で足切りするのは、営業CFが大きくても、その分、
    がんがん投資されていては、ちょっと経営方針的に困るなぁ
    と思っているためです。

    割安度合いは、営業CFと時価総額を比べて見るように今はしています。
    ただ、減価償却が大きいと、営業CFも大きくなるので、
    別の指標を模索中です。

    ・SPR

    売上高は時価総額の何倍か?という意味で、逆数であるPSRを
    使われている人が一般的です。インパクト21を売ったのも
    SPRが低かったのも理由の一つだったです。子会社だったというのが
    大きかったですけど。

    利益率(ROE、ROA)向上のポテンシャル度合をこれで見ているつもりです。
    利益率には限界があるので、売上げより時価総額がはるかに高ければ
    どんなに利益率が上がった場合でも、割安にはなりえないということで。

    PER、SPR(PSR)は、統計的に有効性が検証されていて、
    FCFは、経営方針スクリーニング、といった感じでしょうか。(^^;

    ちょっと足早ですが、落ち着いたら
    まとめて記事にしたいと思ってます。:-)

  6. くらぽん より:

    gotospaceさん、こんばんは。
    お忙しい中、お答えを有難うございます。
    とても勉強になります。

    会社四季報CD-ROMでは、独自の指標でスクリーニング出来て、便利ですよね。
    (会社の回し者みたいですね)
    私はまだまだ、四季報CDを使いこなせていないのですが、色々研究して有効活用したいと思っております。

    と、同時に決算書が「読める」ようになっていきたいです。

    今後の貴サイトの更新、楽しみにいたしております。
    どうも有難うございました!



タイトルとURLをコピーしました