タワー投資顧問の清原さんの情報はもうどこでも
見れると思うので、手法について書ける範囲で紹介します。
■ロング・ショート戦略を採用
・配当と値上がりを狙うロングと、空売り(ショート)を
ほぼ半分ずつ組合せた運用。
・純資産に対するロングショートの割合は、通常1.4倍程度。
→ロングは5%超えれば、大量保有報告書で把握可能。
ショートは不明だが、分散しているので意味無し。
■銘柄選択
・ファンダメンタルをベースとし、現金バリューと
収益バリューを組み合わせたバリュエーションで
割安なものにロングポジションを取る。
・カタリスト重視。
→ということで、企業価値に基づく裁定取引のプロです。
私の目指しているスタイル。がんばるぞ~。
タワー投資顧問の投資手法

コメント
gotospaceさんにタワー投資顧問のホームページについて教えて頂いた者です。
タワーのファンドをロング・オンリーのバリュー株ファンドと誤解している人も多いようですね。個人的にはショートをどう使っているかにも興味があるのですが調べようがありません。
vox mundiさん、お久しぶりです。
時々楽天の方にお邪魔してます。:-)
ショートは開示制度が無いので本当にお手上げですねぇ。(^^;
はじめまして
ネットサーフィンしてたらここに行き当たりまして、トラックバックさせていただいたのでご挨拶にあがりました。
私も日本株投資を本格的に初めて約2年、いろいろ勉強中なので、ここのサイトも参考にさせていただきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
カルロスさん、はじめまして。
トラックバックどうもです。
今後とも宜しくお願いします。:-)