EDINET検索のAJAX版β@暫定的公開中ですが、名称の一部を入力しても検索できるように修正しました。
1997年頃の二極化相場は低PBR戦略が通用しなかった珍しい時期ですが、低PER戦略が珍しく高パフォーマンスだった時期でもあります。
また、高PBR戦略が駄目なのは有名ですが、利益成長が良くても駄目というバックテスト結果を発見。成長株の長期保有はやはりリスクが高いのか…。
参照)Differentiating Between Value and Growth
2/4 徒然

EDINET検索のAJAX版β@暫定的公開中ですが、名称の一部を入力しても検索できるように修正しました。
1997年頃の二極化相場は低PBR戦略が通用しなかった珍しい時期ですが、低PER戦略が珍しく高パフォーマンスだった時期でもあります。
また、高PBR戦略が駄目なのは有名ですが、利益成長が良くても駄目というバックテスト結果を発見。成長株の長期保有はやはりリスクが高いのか…。
参照)Differentiating Between Value and Growth
コメント
お世話になります。EDINET検索のAJAX版βがあまりにも便利なので先日に引き続き私のブログからリンクさせてもらいました。よろしかったでしょうか?
私はデイトレがメインで、約定こそしておりませんが最近ですと2759オリジン東秀や8810港新興を下で指しておいたり、3351TRNも狙っていたりしていました。6911新日本無線では、鞘取りをしました。
あと昨年秋、アノ村上さんやM&Aコンサル社員さんと結構話する機会がありました。村上さんは地方でも大人気です。残念ながら株式投資以外の件でしたが、普段からもテレビで見るまんまのキャラの強すぎてアツすぎる方でしたwインサイダー情報は入手できる訳もありませんが、スキあらば村上銘柄でコバンザメしたいところですw
URLを張り忘れました。リンクはよろしかったでしょうか?
デイトレ株さん、こんにちは。
こちらこそお世話になっております。
リンクの件、全然問題ないどころか有り難いです。:-)
村上さんとお話する機会があるとは素晴らしいですね。エネルギーのある方と触れ合える機会は大変貴重だと思います。
TRNはどうやら長期保有になりそうです。^^