本業、山場が近い。今が一番大事な時。精神的・体力的にかなりテンパり気味。(^^;
微熱?がなかなか治らん。気合だー。
OmegaChartにPER、PBRチャート機能を付与しようと思う。
スクリーニング機能はもともとあるし、いずれ四季報CDを駆逐するんじゃ…。
XBRLもEDINETで義務化されるだろうし時間の問題か。
6/24 徒然

本業、山場が近い。今が一番大事な時。精神的・体力的にかなりテンパり気味。(^^;
微熱?がなかなか治らん。気合だー。
OmegaChartにPER、PBRチャート機能を付与しようと思う。
スクリーニング機能はもともとあるし、いずれ四季報CDを駆逐するんじゃ…。
XBRLもEDINETで義務化されるだろうし時間の問題か。
コメント
xbrl導入にはまだ多少時間がかかりそうなので
作ってみました。
大量保有報告データベースのβ版
https://www.dataport.jp/db.php?k=100000000038
Dataport様
PDFオンリーの提出情報も入っていてすごいですね。しかも使いやすいです。(*^^*)
私の方は、電子提出されるものは単価も含めて自動抽出させて、i-modeとかからリアルタイムで閲覧できようにしているんですが、さすがにPDFはOCRするわけにもいかずお手上げです^^
この手の情報はまだまだ面白い応用ができると考えてます。
何かご意見あれば是非参考にさせて下さい。
よろしくお願いします^^