東洋経済から届いた2001年版の四季報CDをベースに
銘柄分析用ソフトを改修中…。
古い版は、連結の流動資産の内訳が収録されていない。(>_<)
(棚卸資産とか)
当時のネットネット株スクリーニングは、
流動資産-負債のえいやーベースか、
単体もしくは手作業で実施する必要があったんですね。。。
古い四季報CDに関して心配して
メールを下さった皆様、
本当にどうもありがとうございました。m(_ _)m
最近はページビューが1000件を超えており、
より一層、内容の充実と実績を目指さなければと実感中です。
本業でも投資でも何でもそうかもしれないですが、
使い切った知恵をどんどんまわりの人に渡していきたいです。
もちろん、まず最初に使い切ることが大切なんですけどね。
3/5 日記

コメント