○今日の戻しは昨年と同じ。要は明日です。明日。
追証売りでセリクラになりそうな気配。
○新生銀行、本気ベースで銘柄分析中。
簡易ベースではPER/PBR共に割安かつ特殊需給で買ったんですけどね。
Go判定が出れば、さらに買い増し。
4/19 日記

○今日の戻しは昨年と同じ。要は明日です。明日。
追証売りでセリクラになりそうな気配。
○新生銀行、本気ベースで銘柄分析中。
簡易ベースではPER/PBR共に割安かつ特殊需給で買ったんですけどね。
Go判定が出れば、さらに買い増し。
コメント
新生銀行のディープなチェック期待しています。
有価証券報告書でしょうね。見るなら。でも昨年買収した
ノンバンクやリース会社、アプラスだっけ、あれも上場してましたね。
あれらの価値も入れるとPBR的にも絶対お徳だと思いますよ。いまは、
売られすぎ、黙って3年くらいの定期預金だと思って忘れておけばいいと
思います。問題は忘れることができないということか・・・。
中国ショックで3000円切ったセブンイレブンを最低単位ですが
買ったのですがなんとまあ、経営統合なんですね。上がるかな?
新生銀行を早めに買いすぎてしまい、もっと変えませんでした。
ま、でも、相場のことわざ、天井売るな、底買うな、頭と尻尾は猫に
くれてやれ、昔の人は偉いですな。
ハリマオさん、こんばんは。:-)
新生銀行は、昭和リースのB/Sが今期末で加わりますね。
第3の収益源を作り出すビジョンが明確なのも好感持ちました。
今のところ、長期で持って良さそうな感じです。
天井や底だと分かった時には、みんなそう思っていますから、
競争が激しくなってなかなか良い結果は出なさそうですよね。