IPO銘柄の上場後の状況を確認する時に、
公開価格と最新の株価とを比較したりしますが、
株式分割があると、公開価格を計算するのが結構面倒です。
また、初値との比較は良く見ますが、最新の株価との
比較もあまり見かけません。
ということで、自分自身が整理したかったこともあり、
常に最新の株価と比較できるものを用意しました。
考える株式投資 > IPO銘柄 騰落率
です。騰落率の平均値や標準偏差も合わせて計算しますが、
・2006年1Q~2Qの平均パフォーマンスがマイナス
・全期間にわたってバラツキが非常に大きい
ことが特徴でしょうか。
宜しければ、必要に応じてご活用下さい。
IPO銘柄の騰落率

コメント
いやー、また素晴らしいモノを・・・ありがとうございます。
私は理系とは正反対の生き物ですんで、こういう事が出来る人、本当に尊敬しちゃいます。
これも、存分に活用させていただきます。
あと、厚かましく要望を出しちゃいますが、開示情報の日付以外に
時間も表示させる事は出来ないでしょうか?
場中に発表する企業も結構あるので、時間も知りたいのです。
レイアウトが崩れるとか、技術的に無理なようなら、今のままで十分です。
可能なら是非ご一考をm(__)m
タロさん、こんばんは^^
コメント有難う御座います(*^^*)
こういったご要望を頂けると
とても参考になるので有難いです。
時間の表示の件も、検討しますので
少しお時間を下さいませ。
タロさん
早速ですが、時刻も表示出来るように
なりましたので、お時間のあるときにどうぞ。
早速ありがとうございます!仕事速いですね~(@_@;)
ここを使いはじめてから1つの銘柄選びにかける時間が大幅に減っています。
企業情報を得るには、もうココしか使わない状態になりつつあります。
私はバリュー系がメインなので、特に清算価値βは筆舌に尽くしがたいほど重宝させてもらってます。
これからも、ありがたく使わせてもらいます。
本当にありがとうございましたm(__)m
おおお、良かったです^^
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。:-)