皆様、今年も宜しくお願い致します。
さて、早速ではありますが、今年のWebサービス第1弾です。
TOP > 投資ツール > 資産バリュー 安全余裕率 ランキング
トップ30[50に変更]銘柄を表示していますが、ビリでも資産M.S.が結構高いです。
いつの間にか、結構、小型株は値下がりしていたのですね…。
注意事項としては、換金価値に短期or長期投資分がある場合、
新興市場低迷の影響による目減り分が反映されてない場合や、
そもそも、怪しい銘柄だったりする場合がある点ですが、
手を入れずに全部表示しちゃっています。
資産バリュー 安全余裕率 ランキング

コメント
EDINET検索ツールを私のブログで紹介させていただきました。まだまだ、gotospaceさんのツールを知らない人がいたみたいで感謝のコメントをいくつか頂きました。これからも活用させていただきます!広告収入などでお礼ができれば良いのですが。
>asset factoryさん
ツールのブログでのご紹介、本当にありがとうございます。
少しでもお役に立てれば幸いです^^
広告については、第三者を問わず、如何なる誘導・奨励行為も厳禁とされていますので、ご理解頂けると助かります。m(_ _)m
あけましておめでとうございます。タワーファンドが儲かりますように!
>TOTOバッグさん
今年も宜しくお願い致します。:-)
そうですね~。タワーK-1ファンドと大部分の個人投資家は利害が一致していると思いますし、本当にそう思います^^
今年もよろしくお願い致します。
リストUP銘柄をチェックしましたが、大赤字・赤字・業績不振会社が多いですね。
9712・2409・6830などが入っているので【?】ですけど。
私は昨年は日本株は殆ど動かしませんでした。て言うか持ち株の株価が殆ど
変動しなかったので売りも買いも出来なかったというのが正しいですけど。
ネタ先が探し出せないので、情報が出ているところを直リンしますが。
【 世界株価指数の年間騰落率 】
http://ameblo.jp/kabuto-ox/entry-10022265397.html
私の様なド下手投資家では、日本株が儲からないわけです。
私は去年は中国株 中国株 中国株の1年でした。今年もそうなると思いますが。
>忍耐2さん
ご無沙汰しております。:-)
9712、2409、6830等は、来期業績赤字予想で
清算価値は殆ど壊滅的に減る企業群ですね(^^;
母集団から消すかどうか非常~に迷いました。。。
中国株のインデックスはすごい上昇率ですね。
私も少しずつ世界株の勉強を進めているところです。
ETFを購入できると良いんですけれども…。
現在情報収集中です^^
今年も宜しくお願いします。
なにやらあやしげな株券印刷行系の、粉飾決算・架空増資を恒常的におこなってそうな銘柄が上位にたくさん入ってるのが・・・
>aaさん
仰るとおり、単純なランキングだと出てきてしまいますね…。