投資ツール > スティール・パートナーズ 保有銘柄
・7279 ハイレックスコーポレーションを新規買い。
カストディアンからは予測できず。
・5943 ノーリツを買い増し。
・4816 東映アニメーションを買ったという報道は誤報微妙かと。
スティールと共同ではなく、リバティー・スクェアAMLP単独。
あと、タワー投資顧問にも、同様に動きあり。
4/22 スティール・パートナーズ

投資ツール > スティール・パートナーズ 保有銘柄
・7279 ハイレックスコーポレーションを新規買い。
カストディアンからは予測できず。
・5943 ノーリツを買い増し。
・4816 東映アニメーションを買ったという報道は誤報微妙かと。
スティールと共同ではなく、リバティー・スクェアAMLP単独。
あと、タワー投資顧問にも、同様に動きあり。
コメント
>4816 東映アニメーションを買ったという報道は誤報かと。
>買っているのはスティールではなく、リバティー・スクェアAMLP。
この両ファンドは、ホントかどうか知りませんが設立者が同じとされているようで、現に日清食品などでは共同保有者として報告を出しています。
知名度でリバティーは見劣りするため、リバティー=スティールの別働隊視する向きもあり、「スティールが保有」と報じちゃったんぢゃないですかね。
勿論、今回の取得報告はリバティー単独ですから、誤報以外の何者でもありませんけど。
事実報道よりも見出しのインパクトを重視して意図的にああ書いた、とは思いたくないですが、昨今の国内メディアのインチキぶりを振り返ると….。
まぁ投資家も報道を鵜呑みにせず、当たれるソースは自ら当たれってことでしょう。
大雀さん、情報をありがとうございます。(*^^*)
詰めが甘くてすんません。確かに。(^^;
誤報と言い切るのもアレですねぇ。(表現、修正しときます)
調べてみると、日本株に詳しいリバティーがジョイントベンチャーで参加して
スティールは日本に乗り出して来たようですね。
高田機工もリバティーに全株移動させても
共同保有のままですし、この当り、
突っ込みどころ満載のような気がします^^
(スティールの見かけパフォUPのために見える)
どうやらQUICKの配信自体もスティールに
なってたようで…。う~む。(^^;
いつも利用させて頂いてます、ありがとうございます。
EDINETリンクにダルトンを追加していただけないでしょうか?
(あんまり趣味に合わなかったらもちろん結構です)
利用者さん、どうもです。
早速、今朝方、取り急ぎ追加しときましたので
宜しかったらご活用下さい。(*^^*)