K-1 Jファンド
口数は前月比-1.29%。
運用成績は前月比-6.44%。
運用資産残高は前月比-7.65%の約1,027億円。
パフォーマンスは2005年末以来の大幅マイナスでした。
国内外共に解約優勢で資産残高も激減。。。
K-1 Jファンド ニューシリーズ
口数は前月比+22.55%。
運用成績は前月比-6.18%。
運用資産残高は+14.98%の約58.3億円。
運用開始後7ヶ月目に突入。運用資産は順調に増加。
海外からの資金流入が継続しています。
タワーK-1 Jファンド 8月時点の状況

コメント
タワー投資顧問、予想どおり厳しいね。
出血が止まりそうにない。
管理報酬もシュリンクしてると思う。
仮定で、管理報酬年1%なら、たった年1億円。
成功報酬だって望めそうもない。
人件費、物件費の支払ですら不安に思う。
手弁当で続けられる人ばかりじゃない。
運用委託側は疑心暗鬼だろうと思う。
多分、時間の問題じゃないの。
ポン吉さん、こんばんは。
K-1 Jファンドの場合、成功報酬は、3%以上の資産の伸びに対して20%、今年もほぼゼロでしょう。
投資管理報酬は、月末に純資産の年率1%を徴収できますから、1,000億円あるので、年間10億円は入ります。なお、昨年度は約14億円位。
報酬は去年と同じ感じですね。
失礼しました。一桁まちがえてました。
ここだけの話、タワー投資顧問は去年と今年は、中国で成功報酬がっぽりだと思います^^
こんばんわ、お久しぶりです。
貴サイトは100カラットのダイアモンドのような、本当に珠玉のサイトと言う言葉がぴったりですね。
金鉱脈は向こうからこっちに来てくれません。こちらがツルハシを持って掘り当てに行かなければ、始まりません。貴サイトを探し出した人はそれなりの
成果を上げて居る人が多いのではないか、と思います。
チャイナファンドですが、まだ100億前後らしいですね。マザーズや新興も底打ち(と言われていますが)であれば、苦しかったタワーに再び灯りが戻るかも知れませんね。ただ、この2年で随分と敵が増えてしまったように感じますが。ではまたよろしくお願いを申上げます。
sunearthさん、こんにちは^^
私のサイトが微力ながら貢献したとすれば、それはとても嬉しいことですね。残念ながら、私自身の成果はあまりぱっとしてません…。(^^;
さて、チャイナファンドはいつのまにか420億円まで資産規模が膨らんでいますね、年初には260億円だったのに…。単純にこれで32億円が転がりこんでくる感じですね。すごい…。
今後もどうそ宜しくお願いいたします。