livedoor FINANCE 運営終了ということで、
開示情報の速報メールサービスを変更しました。
以下、トレードオフのメモです。
トレードオフの結果、Tokyo IPOが一番良いかなと。
(1)東証 適時開示情報閲覧サービス
→ 本家だが、無料では1ヶ月からのみ検索可能。
TDnetデータサービスは、月35,000円で過去5年間から検索可能。
(2)NIKKEI NET 総合企業情報
→ 過去1年間から検索可能。メールサービス無し。
(3)TokyoIPO 開示速報サービス 最新情報一覧一押し!
→ 2005/07/07以降から検索可能。メールサービス有り。
・TokyoIPO 開示速報サービス 内容別開示情報検索
・TokyoIPO 開示速報サービス 企業別開示情報検索
(4)ブリッジサロン 適時開示アラートメール
→ 全企業が対象でない。開示検索、メールサービス有り。
livedoor FINANCE終了に伴う開示情報の入手先変更

コメント
他にもあったのですね。
わざわざ有難う御座います。
特に“メールサービス有り”の情報は大変助かります。
jiji様
良かったです。今後とも宜しくお願いします。:-)
TokyoIPO 開示速報サービスはとても便利だったのですが、有料化のお知らせが来てましたね・・・・。
残念。
Alex様
1)開示速報メール登録可能件数の変更
無料100件→無料10件
2)検索期間の変更
無料検索期間→過去1年以内
ですね、私は4~5件くらいしか登録して
いないのでアレですが、2)の方が痛いですね…。